危険物倉庫建設ガイド│ハザライズ » 危険物倉庫建設会社一覧 » 横河システム建築

横河システム建築

横河システム建築
引用元:横河システム建築公式サイト
(https://www.yokogawa-yess.co.jp/)
目次

横河システム建築の特徴

独自開発した「yess建築」

システム建築の大手・横河システム建築の強みは独自開発した「yess建築」

軽量化したフレームで無柱大空間を実現した「フレームシステム」。自社工場で生産するガルバリウム鋼板と断熱材の「Yマット(グラスウール)」を組み合わせた屋根材「ルーフシステム」。自社生産のガルバリウム鋼板で壁をカスタマイズできる「ウォールシステム」。庇やシャッター、アルミ建具やベンチレーターなどの豊富な「アクセサリー」。さまざまな用途に対応しています。

全国を網羅するプロ集団「yessBuildersNet」

横河システム建築は、全国1,300社の協力会社「yessビルダー」とネットワークを作り、全国の建築に対応しています。

「yessBuildersNet(イエスビルダーズネット)」で検索すると、工場・倉庫・物流センター・スポーツ施設・店舗・リサイクル施設・処分場など、建物用途別の建築実績が掲載されています。在来工法とシステム建築の工期比較事例や、全国のビルダーの会社情報。近くにあるビルダーの施工事例や会社情報も調べられます。

まとめ
横河システム建築の特徴をまとめると…

橋梁や大型ドームなど、特殊建築で実績を重ねてきた横河システム建築が独自開発した「yess建築」。建材を規格化して、短納期・低コスト・高品質な建築物を建てるサービスです。全国1,300社の協力会社「yessビルダー」と提携して全国に展開。カスタマイズできる範囲が広く、「yess建築」を活用して、重量鉄骨を使った大型の倉庫やスポーツ施設などを、安価短納期で建てることも可能です。

以下では、実績のある危険物倉庫建設会社をピックアップしてご紹介しています。合わせてご確認ください。

実績あり!
【用途別】危険物倉庫建設会社3選

横河システム建築の危険物倉庫事例

トーウンサービス 仙台危険物倉庫

トーウンサービス 仙台危険物倉庫

引用元:横河システム建築公式
(https://www.yokogawa-yess.co.jp/archives/production/7404)

飲料輸送で知られる埼玉のトーウンサービス。危険物に該当するアルコール飲料を、大量に保管するために宮城県岩沼市に危険物倉庫を建てました。成型板による耐火被覆施工した鉄骨フレームで覆った内部の壁面と、使い勝手の良い無柱大空間を実現しています。

ロックペイント 九州工場危険物倉庫

ロックペイント 九州工場危険物倉庫

引用元:横河システム建築公式
(https://www.yokogawa-yess.co.jp/archives/production/7321)

さまざまな塗料を扱うロックペイントの危険物倉庫。佐賀県神埼郡吉野ヶ里町に建てられた倉庫は、柱部分を外壁パネルで囲い、内壁はロックウール吹付け。防爆型屋根ベンチレータやスチールドアなど、火災や爆発に備えた仕様になっています。

日本ペイント防食コーティングス 本社工場NAC危険物倉庫

日本ペイント防食コーティングス 本社工場NAC危険物倉庫

引用元:横河システム建築公式
(https://www.yokogawa-yess.co.jp/archives/production/7093)

千葉県船橋市の日本ペイント防食コーティングスの危険物倉庫。人体に有害な亜鉛メッキ塗料やポリウレタン塗料などを保管する倉庫として建てられました。外壁は耐火性能の高い素材である「耐火ヴァンド75V」を採用。爆発や引火を防いでいます。

横河システム建築の会社情報

会社名株式会社横河システム建築
所在地千葉県船橋市山野町47-1 横河ウエストビル1F
電話番号047-410-3215
設立2001年8月1日
対応エリア全国
URLhttps://www.yokogawa-yess.co.jp/
用途別危険物倉庫
建設メーカー3

当サイトでは実績のあるメーカーをご紹介。
さらにその中で、多くの危険物倉庫建設を手掛けているメーカーに注目。
用途別にご紹介します。

特殊な要望にも対応可
オーダーメイド危険物倉庫
矢印
RiSOKO三和建設
RiSOKO 三和建設

引用元:三和建設公式サイト https://risoko.jp/performance_k/prologis_reit/

  • 設計~施工まで一貫体制
  • 土地探しから相談が可能
  • 温度湿度管理など特殊な要望にも対応

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

短納期・低コスト
テント式危険物倉庫
矢印
FLEX HOUSE太陽工業
FLEX HOUSE 太陽工業

引用元:太陽工業公式サイト https://www.tentsouko.com/products/%e4%bc%b8%e7%b8%ae%e5%bc%8f%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88%e5%80%89%e5%ba%ab/

  • 建設コスト削減を実現
  • 全国9拠点でアフターサービスを展開
  • 短期利用にもおすすめ

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

省スぺ設計
ユニット型危険物倉庫
矢印
危険物保管庫ナガワ
危険物保管庫 ナガワ

引用元:大和リース公式サイト https://www.daiwalease.co.jp/works/prefab/861

  • 躯体価格101.2 万円~、3タイプに対応
  • 保管は第4類引火性液体が対象
  • 軽量鉄骨ユニットハウスに特化

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

【選定基準】
Googleにて「危険物倉庫建設」「危険物倉庫建築」と検索示された全メーカーのうち、危険物倉庫の事例がある、且つ公式サイトで倉庫全般をメインに事業を展開しているメーカー22社をピックアップ。実績のあるメーカーとして
・三和建設:自由設計のメーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例を掲載している
・太陽工業:テント倉庫メーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例を掲載している
・ナガワ:ユニットハウスメーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例の掲載をしている
を条件に3社をピックアップしています。