危険物倉庫建設ガイド│ハザライズ » 危険物倉庫建設会社一覧 » ナガワ

ナガワ

ナガワ公式

引用元: 株式会社ナガワ公式サイト
(https://group.nagawa.co.jp/ja/index.html)

目次

株式会社ナガワの特徴

1坪タイプのSK-1の躯体価格は101.2 万円~

ナガワではユニットタイプの危険物保管庫を取り扱っている大手メーカーです。倉庫の大枠をあらかじめ工場で組み立てた「ユニット型」製品となるため、導入までの打合せ回数の削減、現場工期の短縮にも期待できます。

躯体価格が101.2 万円~と、導入しやすい価格で販売されています。

指定数量に応じた3タイプの危険物保管庫を用意

ナガワの危険物保管庫の商品は、指定数量に応じた3タイプを用意しています。具体的には、指定数量1倍未満の保管量(1坪タイプ)のSK-1、指定数量1倍未満の保管量(2坪タイプ)のSK-2、指定数量1〜10倍未満の保管量(2坪タイプ)のK-2の3つ。いずれも、別途費用として、配送費4.4万円、設置費1.1万円がかかります。それぞれ、法令に準じる必要な設備は装備済みで、オプションも充実しています。

第4類引火性液体を安全に保管するための危険物保管庫

コンプライアンス・サポート商品である危険物保管庫は、第4類引火性液体を安全に保管するためのもの。ナガワのユニットハウス「スーパーハウス」は堅牢な造りで、製造工場から直接完成品を納品しますので、施工時の現場作業も安全で、素早く簡単に設置することができます。全溶接鉄骨造のユニットハウスで製造していますので、在来工法では不可能とされていた設置計画変更による移設にも対応します。

ユニットハウス「スーパーハウス」の大手メーカー

ナガワは、商標登録されているユニットハウス「スーパーハウス」の大手メーカー。システム建築をはじめ、モジュール建築(プレハブ)などの企画・製造・工事を手掛けています。そんなナガワでは、日本国内で多数の事業所と9か所の工場を保有。タイでの海外事業も展開しています。

危険物保管庫の購入を検討している際は、まずは日程を確認してから専門スタッフが訪問し、計画をはじめ、用途や仕様などを確認。現地調査では、工事が可能かをしっかりとチェックします。その上で、運搬料・設置工事費などを合算した正式な見積もりを提出し、納得できれば契約を行います。基礎工事が必要な場合は事前に行い、工事を開始。ユニック車で搬入し、素早く設置工事を実施します。

まとめ
ナガワの特徴をまとめると…

ナガワでは、危険物倉庫として全溶接鉄骨造のユニットハウス「スーパーハウス」を取り扱っています。第4類引火性液体を安全に保管するための危険物保管庫について、指定数量に応じた3タイプを用意しています。指定数量1倍未満の保管量(1坪タイプ)のSK-1の躯体価格は101.2 万円~です。
当サイトでは、おすすめの危険物倉庫建設メーカーを用途別に紹介しています。各メーカーの特長を紹介していますので、危険物倉庫建設を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

実績あり!
【用途別】危険物倉庫建設会社3選

株式会社ナガワの危険物倉庫事例

危険物保管庫K-2型

ナガワ事例

引用元: 株式会社ナガワ公式サイト
(https://www.nagawa.co.jp/case/158)

K-2型の危険物保管庫。ユニットハウスで、延床面積は8.67㎡です。

少量危険物保管庫特注SK-4型

ナガワ事例

引用元: 株式会社ナガワ公式サイト
(https://www.nagawa.co.jp/case/157)

特注SK-4型の少量危険物保管庫。ユニットハウスで、延床面積は12.5㎡です。

少量危険物保管庫SK-1型

ナガワ事例

引用元: 株式会社ナガワ公式サイト
(https://www.nagawa.co.jp/case/156)

SK-1型の少量危険物保管庫。ユニットハウスで、延床面積は3.44㎡です。

株式会社ナガワの会社情報

 
会社名 株式会社ナガワ
所在地 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング22F
電話番号 03-5288-8666(代表)
設立 創立1966年7月21日
対応エリア 北海道、東北、関東、甲信越・北陸、東海、関西、中国、四国、九州
URL https://group.nagawa.co.jp/ja/index.html
用途別危険物倉庫
建設メーカー3

当サイトでは実績のあるメーカーをご紹介。
さらにその中で、多くの危険物倉庫建設を手掛けているメーカーに注目。
用途別にご紹介します。

特殊な要望にも対応可
オーダーメイド危険物倉庫
矢印
RiSOKO三和建設
RiSOKO 三和建設

引用元:三和建設公式サイト https://risoko.jp/performance_k/prologis_reit/

  • 設計~施工まで一貫体制
  • 土地探しから相談が可能
  • 温度湿度管理など特殊な要望にも対応

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

短納期・低コスト
テント式危険物倉庫
矢印
FLEX HOUSE太陽工業
FLEX HOUSE 太陽工業

引用元:太陽工業公式サイト https://www.tentsouko.com/products/%e4%bc%b8%e7%b8%ae%e5%bc%8f%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88%e5%80%89%e5%ba%ab/

  • 建設コスト削減を実現
  • 全国9拠点でアフターサービスを展開
  • 短期利用にもおすすめ

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

省スぺ設計
ユニット型危険物倉庫
矢印
危険物保管庫ナガワ
危険物保管庫 ナガワ

引用元:大和リース公式サイト https://www.daiwalease.co.jp/works/prefab/861

  • 躯体価格101.2 万円~、3タイプに対応
  • 保管は第4類引火性液体が対象
  • 軽量鉄骨ユニットハウスに特化

危険物倉庫事例を見る
公式サイトへ

【選定基準】
Googleにて「危険物倉庫建設」「危険物倉庫建築」と検索示された全メーカーのうち、危険物倉庫の事例がある、且つ公式サイトで倉庫全般をメインに事業を展開しているメーカー22社をピックアップ。実績のあるメーカーとして
・三和建設:自由設計のメーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例を掲載している
・太陽工業:テント倉庫メーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例を掲載している
・ナガワ:ユニットハウスメーカーの中で最も多く危険物倉庫の事例の掲載をしている
を条件に3社をピックアップしています。